(お知らせ)右側の各団体名バナーから各ページに移動できます。 (PR)(←クリック)
 
 

最近の更新情報・掲示板

■連盟 地域社会弓道指導者研修会(R4/11/26(土),27(日)) ユウケイ武道館
    R4 要項(9.19).pdf  R4 申込(配布).xlsx   

■高校 令和4年度栃木県高等学校弓道選手権大会の結果をみんなの活動報告に掲載しました。
   
   

■中学
(県)栃木県新人弓道大会(R4/11/11(金),12(土))宇都宮市弓道場
 結果
(宇河)宇河地区新人弓道大会(R4/10/14(金),15(土))宇都宮市弓道場 結果
(関東)関東中学生弓道大会(R4/8/15(月)) 東京武道館 結果
  宇都宮市立陽東中学校 男子団体 優勝
  宇都宮市立清原中学校 男子団体 準優勝
  大田原市立黒羽中学校 女子団体 優勝
  栃木市立岩舟中学校 女子団体 準優勝
(全国)全国中学生弓道大会(R4/8/8(月),9(火))
                  ドルフィンズアリーナ愛知県体育館 結果 
  鹿沼市立北犬飼中学校 女子団体 準優勝&技能優秀賞
  宇都宮市立陽西中学校 男子団体 第5位
※詳細は「栃木県中学校体育連盟弓道専門部」のページの.pdfをご覧ください。

■教職 令和4年度 教職員納射会は、4月に会員に配布した予定通り、11月23日
   (水)勤労感謝の日 14:00から正法館で行います。栃弓連の年間計画に
    は変更前の11月26日(土)になっていますのでご注意ください。

■教職 令和4年度 関東教職員大会(埼玉県)通信大会の入賞は残念ながらありませんでした。
    
■教職 令和3年度 関東教職員大会(神奈川県)通信大会の
    県内の記録会を7月25日(日)宇都宮弓道場で実施しました。
    大会入賞  女子団体 優勝  女子個人 準優勝 おめでとうございます  
    
〇その他の連絡
右側の各団体バナーから各ページに移ることができます。
高体連:学校弓道部顧問の先生は、ログイン(右上から)して閲覧ください。
  
                           ―更新日 2022/9/19
 



 

カウンタ

訪問者152421
行事・大会等の予定

■連盟 地域社会武道指導者研修会(R4/11/26(土),27(日))ユウケイ武道館
■高校 栃木県高校総体兼関東大会予選
    男子R5.4.28(金)ユウケイ武道館 
    女子R5.4.29(土)ユウケイ武道館
■中学 (宇河)2年生大会(R4.12.3(土))宇都宮市弓道場

 

みんなの活動報告

みんなの活動報告
1234
2023/03/12

令和4年度栃木県高等学校弓道選手権大会

| by:委員長
 令和5年3月11日(土)ユウケイ武道館において令和4年度栃木県高等学校弓道選手権大会が行われました。5人立1次予選男子8中、女子6中以上で2次予選進出。1次予選、2次予選の合計的中上位8校で決勝トーナメントを行いました。
【男子団体】優 勝:鹿沼

      準優勝:足利大学附属
      第3位:宇都宮工業
      第3位:宇都宮
      技能優秀賞:鹿沼
【女子団体】優 勝:栃木翔南

      準優勝:県南合同(足利大学附属、栃木農業、栃木工業)
      第3位:宇都宮女子
      第3位:茂木
      技能優秀賞:栃木翔南
【男子個人】優 勝:後藤 海蕾(足利大学附属)
      準優勝:池上 暖人(茂木)
      第3位:坂本 翔(足利大学附属)
【女子個人】優 勝:小野 優月(鹿沼)
      準優勝:野口 穂乃佳(鹿沼)
      第3位:三間 結葉(宇都宮女子)
   


21:35
2023/01/24

令和4年度栃木県高等学校弓道新人大会

| by:委員長
 令和5年1月21日(土)22日(日)ユウケイ武道館において令和4年度栃木県高等学校弓道新人大会が行われました。男女それぞれ団体1位、2位が3月25日、26日に青森県弘前市で行われる東日本大会に出場します。
【女子団体】優 勝:宇都宮女子C

      準優勝:宇都宮東B
      第3位:作新学院B
【男子団体】優 勝:足利大学附属B

      準優勝:作新学院B
      第3位:鹿沼B
【女子個人】優 勝:櫻井 理緒(宇都宮女子)
      準優勝:三間 結葉(宇都宮女子)
      第3位:川永 怜那(宇都宮東)
【男子個人】優 勝:後藤 海蕾(足利大学附属)
      準優勝:倉林 拓海(足利大学附属)
      第3位:黒川 瑛都(宇都宮)
10:59
2023/01/09

令和4年度第41回全国高等学校弓道選抜大会の結果

| by:委員長
 令和4年12月23日から25日にかけて熊本県熊本市総合体育館において第41回全国高等学校弓道選抜大会が行われました。本県出場者の結果は以下の通りです。
【男子団体】            【女子団体】
 鹿沼・・・第5位(ベスト8)    足利大附属・・・1回戦敗退(ベスト32)
      技能優秀校
【男子個人】            【女子個人】
 佐藤(鹿沼)・・・予選敗退     隅(宇東)・・・決勝射詰1本目敗退
 黒瀧(栃工)・・・準決勝敗退    野口(足利大附属)・・・準決勝敗退 
14:52
2022/11/19

中学 (県)栃木県新人弓道大会(R4/11/11(金),12(土))宇都宮市弓道場

| by:中学担当
会場:宇都宮市弓道場
団体競技:団体3人制 1次予選は1人8射(計24射)を行い、上位16チームが2次予選へ。さらに1人4射(計12射)を行い、1,2次予選の合計の上位8チームによるトーナメントを実施する。
個人競技:団体
の1人8射が個人予選を兼ねる。
結果:R4 県新人結果(HP).pdf







18:12
2022/10/30

令和4年度全国高等学校弓道選抜大会県予選会

| by:委員長
 令和4年10月22日(土)23日(日)宇都宮市弓道場において令和4年度全国高等学校弓道選抜大会県予選会が行われました。男女それぞれ団体優勝校と個人1位、2位が12月23日から25日に熊本県熊本市で行われる全国選抜大会に出場します。
【男子団体】優 勝:鹿沼B

      準優勝:作新学院B
      第3位:鹿沼C
      第4位:足利大学附属B
【女子団体】優 勝:足利大学附属A

      準優勝:宇都宮女子B
      第3位:宇都宮女子C
      第4位:宇都宮東B
【男子個人】優 勝:佐藤 了泰(鹿沼)
      準優勝:黒瀧 洸翔(栃木工業)
      第3位:野中 渓太郎(鹿沼)
【女子個人】優 勝:隅 友里(宇都宮東)
      準優勝:野口 実紅(足利大学附属)
      第3位:結城 真優香(宇都宮東)
11:09
2022/10/24

中学 全国中学生弓道大会(R4/8/8(月),9(火))

| by:中学担当
会場:ドルフィンズアリーナ愛知県体育館
団体競技:団体3人制 1人8射(計24射)を行い、上位16チームのトーナメントを実施する。
個人競技:1人8射を行い、5中以上が決勝進出。以降、射詰競射を行う。

結果:R4 全国中学







21:21
2022/10/24

中学 宇河地区新人弓道大会

| by:中学担当
会場:宇都宮市弓道場
団体競技:団体3人制 1人8射(計24射)を行い、上位8チームのトーナメントを実施する。
個人競技:団体
の1人8射が個人予選を兼ねる。
結果:R4 宇河新人(結果HP).pdf








21:05
2022/09/19

【中学】関東中学生弓道大会

| by:中学担当
会場:東京武道館
団体競技:団体3人制 1人8射(計24射)を行い、順位を決する。
個人競技:団体
の1人8射が個人予選を兼ねる。
結果:R4 関東.pdf
 
16:20
2022/08/21

令和4年度全国高校総体弓道競技の結果について

| by:委員長
 令和4年8月6日(土)~9日(日)徳島県徳島市とくぎんトモニアリーナにおいて令和4年度全国高校総体弓道競技大会が行われました。本県出場者の結果は以下の通りです。
【男子団体】             【女子団体】
足利大学附属・・・ベスト16      鹿沼・・・ベスト16
【男子個人】             【女子個人】
石川 碧輝(足利大附属)・・・第3位   早乙女 栞那(栃木翔南)・・・準決勝敗退
坂本 翔(足利大附属)・・・予選敗退    木村 胡夏(鹿沼)・・・決勝敗退
16:51
2022/08/21

令和4年度関東高等学校弓道個人選手権選抜大会県予選会の結果について

| by:委員長
 令和4年8月18日(木)女子、19日(金)男子ユウケイ武道館において令和4年度関東高等学校弓道個人選手権選抜大会県予選会が行われました。各県の関東大会出場者は男女それぞれ12名ですが、前年上位6位以内に入賞した県にはその分出場権が加算されるため、今年度は女子14位、男子15位までが関東大会出場となります。本大会は9月3日(土)、4日(日)に明治神宮で行われます。
【女子】               【男子】
優 勝 アリ マリヤム(足利大附属) 優 勝 野中 渓太郎(鹿沼)
準優勝 直井 紗矢(宇都宮女子)   準優勝 熊倉 貫太(作新学院)
第3位 山口 裕加(鹿沼東)     第3位 石川 碧輝(足利大附属)
第4位 櫻井 理緒(宇都宮女子)   第4位 久保田 匠(足利大附属)
第5位 早乙女 栞那(栃木翔南)   第5位 田邊 陽翔(宇都宮)
第6位 金子 真由(國學院栃木)   第6位 山口 優歩(宇都宮工業)
第7位 相波 静香(足利大附属)   第7位 坂本 翔(足利大附属)
第8位 宇賀神 未歩(作新学院)   第8位 小川 裕大(宇都宮)
16:22
1234

配布物ダウンロード

配布資料のダウンロード